生活学習倶楽部は、不思議や疑問を学ぶ、生活お役立ち情報サイトと検定・資格情報を提供しています。



生活学習倶楽部
お役立ち情報サイト&検定情報

           

  

 
観光特産士とは 観光コーディネータとは 販路コーディネータとは セールスレップとは

情報マガジンのご案内

特産・工芸品のメルマガ
観光情報ノメルマガ
マーケティングのメルマガ
商品を仕入れる人のメルマガ
営業の検定メルマガ
コンサルタントのメルマガ
書籍「つくる」から「売れる」へ


観光を学ぼう!



お問合せ
会社情報

日本セールスレップ協会は、「営業のプロ」としての人材育成活動を行い、製造業、流通小売業、卸・問屋業、営業、エージェントを問わず、幅広い業種・業態に対応した研修プログラムを提供しています。

 


JMC(社)日本販路コーディネータ協会



一般社団法人日本販路コーディネータ協会
が認定する販路コーディネータ資格は、商品企画、
製品開発、販売チャネル戦略構築で活躍する、「マーケティングコンサルタント資格」です!

商品企画10のステップ
 

 

商品企画10のステップ 

 @マーケティング環境分析、A3C調査 セグメンテーション(市場の細分化)とターゲティング(市場の絞り込み)、Bアイデア発想・アイデア選択評価、Cポジショニング分析、D商品設計、E製品評価、FSWOT分析、Gマーケティング・ミックス(4P)による分析と戦略立案、H構造化ダイアグラム(アクションの優先順位付)、Iロードマップ作成(中長期計画)の10のステップを言う。

参考 日刊工業新聞2012.11/7(水)記事から引用
 マーケティングを単機能としてではなく、あらゆる取り組みにおいて先行する全社的な概念として捉え実行し適応すること、私は、これを「マネジメントマーケティング」(略称:MM)と呼んでいます。

 MMの考え方は、川下から川上を見つめ、経営全体、経営の根幹までを含めて『市場の視点』から構築するものです。さらに、インターネット時代に入り、消費行動パターン、マーケティングの理論は、AIDMAからAISASになったといわれています。Attention、Interestは同じ。    しかし、次の段階のDesire、Memory、Actionと行く過程が、現在はDesireがSearch(あるいはResearch)となり「調べる、下見」をするというものも含めて事前の確認がされます。ネットができたことで、リアルタイムに顧客が情報を適時に知るということ、そしてもっと重要なのが、Actionした後にその購買の情報、あるいは感覚を顧客同士で瞬時に"Share"してしまうことです。今回紹介するMMの商品企画は、そのような時代に対応し、従来の「ひらめきや勘だけに頼る企画開発や、技術シーズ中心の商品企画」を廃して、継続的な商品企画が望めるようになるシステムです。それが、商品企画の「10のステップ」です。これは次のようなステップにより、市場や顧客を理解した活動を行うことです。

@マーケティング環境分析、A3C調査 セグメンテーション(市場の細分化)とターゲティング(市場の絞り込み)、Bアイデア発想・アイデア選択評価、Cポジショニング分析、D商品設計、E製品評価、FSWOT分析、Gマーケティング・ミックス(4P)による分析と戦略立案、H構造化ダイアグラム(アクションの優先順位付)、Iロードマップ作成(中長期計画)。最初のテーマの設定は、しっかり慎重にやること、営業も生産部門も、社内の意思統一を図ることが重要です。

 アイデア出しが、商品企画担当者の腕の見せ所。経験を積み、アイデアをストックしておくことがポイントです。テーマの設定とアイデア出し、そのために様々な調査と分析を実施します。「他より付加価値の高い商品を作れるか」が、商品開発者の任務といっても過言ではありません。次回は、アイデア発想とポジショニング分析について紹介します。

詳細
http://www.jmcp.jp/course/planner/planner.html

小塩稲之
 日刊工業新聞2012.11/7(水)記事

資料協力:日本観光文化検定協会


 

日本観光文化検定協会は、地域の観光や特産品、歴史、文化について一定の知識を持つ人に「観光特産士」、上級ライセンスとしての「観光コーディネーター」の合格証を授与しています。

JTCC日本観光コーディネーター協会


生涯学習倶楽部

 
このサイトをぜひ、ブックマークをしておいてください! 
いつでも覗きに来てください!

Copyright(c)Seigaku. All Right Reserved.
http://www.jmcp.jp/dl/v/_index.htm